June 2012  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

発送!

やっとこ本を発送できた。
メール便を扱っているコンビニを探すのに手間取り、仕事の帰りに寄ろうと思っていたら、終電逃してタクシー帰宅だったりと、機会を逸しまくっていたのです。

メール便は送料が安いけど、届くのに時間がかかるのが難点だよなぁ。
本は早く欲しいもんなぁ。

しかも、文庫ならメール便で送られるけど、単行本だとメール便は無理だし。
そしたら、レターパック?
送料500円とかかかるのかー。

自転車でプリンターを買いに行く(何故)

プリンターがなきゃ納品書の印刷も宛名印刷もできない!
ということで、近くに引っ越してきてくれたDo-夢に自転車でGo。
家から一本道、店の中の商品は家電量販店のセール並みって、ここは天国か!

スキャナと顔料インクプリンタの複合機を4ケタでお買い上げ。
ひゃっほう!
感じのよいお店のお姉さんに商品をもらい、るんたったと自転車へ。


うん…まあ…カゴには入らないよね…。
ハンドルにぶら下げるとペダルが漕げないので、担ぐように持って自転車にまたがる。
私、自転車の運転があまり上手じゃない(消極的表現)。
見かねた見知らぬおじさんが、私の周りの自転車をよけて道を作ってくれました(笑)。
ありがとう、おじさん!
良い商品が見つかるといいね!

店から家まで一本道…ではあるのだけど、道が悪い。
がったがたなのです。
袋の取っ手が千切れるのが先か、私が家にたどり着くのが先か。

そもそも、プリンターを買いに行くのに自転車で行くのが間違っているのではないか。
自分がお莫迦さんなのをすっかり忘れていた。

無事、家に着いたものの、もうぐったり。
設置もできずに、風呂に入りご飯を食べて出勤。
今日は遅出。
帰りは何時になるのやらー。

初めての本の発送

本が売れたのは金曜日。
今日は土曜日で明日は日曜日だ。
発送は2営業日以内とされている。
土日は…休み…だ…よね…?

でも、本を注文した人は、一分でも早くページを繰りたいはず。
ちょうど家にプチプチ付きの封筒があるし、今晩梱包して、明日送ろう!
なんて思っていたら。

仕事から帰って来て、夜遅く。
本をチャック付きビニール袋に入れて、プチプチ付き封筒へ。
本を入れるビニール袋をチャック付きの袋にしたのは、たまたま家に大量にあったのと、こっちの方が本を取り出した後にも使い手があるのではないかと思ったので。
さて、じゃぁ納品書と宛名を印刷しようかと、印刷ボタンをぽちり。
出てきた紙を見てびっくり。

全然読めねーーーーー!!

嗚呼、このプリンター(1990年代に購入)もついに駄目か…。
しつこい程にノズルクリーニングをかけまくり、なんとか読めるくらいに復旧。
納品書の印字が薄いことのお詫びと、買ってくださったお礼のお手紙を添えて、封。
自分の住所と、アマゾンでの出品者名も忘れずに。

しかし、次に本が売れた時に納品書が印刷できないなんて、洒落にならない。
明日、仕事行く前に買ってこようかなぁ…。

初めて本が売れた日

私は本を売ったことがない。
というか、自分で本に値段を付けたことがないのだ。
部屋の整理や引っ越しで、ブックオフに売ったことはあるけれども、オークション等で売ったことはないのだ。

いつかは古本屋を営みたいものだ、と、思っていたので、とりあえず話題のアマゾンマーケットプレイスに出品してみることにした。
しかし、だいたいの本が1円。
でも、1円だったら、送料と梱包材料費と手数料で足が出ちゃう。
大きな利益は望んでないけれど、赤字は困る。

ということで、「高すぎだろ!」と自分で突っ込まない程度で、なお且つ足が出ない価格を設定してみた。
自分で、これは価値がある!と思った本はちょっと高めに(なんか古本屋の人みたいだ)。
そうして待つこと数日。

売れるんだろうか。
ネット古本屋が1円で出品している中に、個人が3ケタの価格で売っている。
買わんだろう。
いや、自分だったら個人から買うか?
いや、どうだろう…。

そんなことを考えながら数日。

メール来たーーーーーーーーーー!!

売れた!
売れたよ!
本当に売れるんだ!

売れたのは「日暮旅人の探し物」
優しい本だ。

この子は、買ってくれた人にどんな感動を与えるのだろう。
この子は、書店から私の家に来て、そして旅立っていく。
そしてまた、私に与えたのとは違うかもしれない感動を与えるんだ。
すごいなぁ。

本は、旅をするんだ。

本は、旅をする。

それに気づいた瞬間、私は古本屋立ち上げを決意しました。
いつか、じゃなくて、すぐに。

いや、ほら、20代での失敗は許されるって言うじゃない(誰が言ったかは知らんが)
1
pagetop